ブログ
こんにちは。本社の水野です。いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
5月のアートクラスは、“こいのぼり「魚」”がテーマです。
0-2歳児さんは、木の魚に色付けを、3-5歳児さんは魚拓とプチプチで魚を作りました。
★0-2歳児 「お魚をつくろう!」
本物の魚を見て、興味を示してくれる子、目をそらす子、触ってみたい子・・・
いろいろな反応がありました!
木製の魚にクレヨンで色塗りして、網に入れてお持ち帰り。
最後はブルーシートの海の中で魚プレートと遊びました。
【3-5歳児 魚拓をやってみよう!+プチプチおさかなづくり】
今回の魚拓は「まだい、黒むつ、かに、ほたて、甲いか」です。
★3歳児
3歳児さんに一番人気だったのは甲イカでした!
長い足が1本あったり、墨で黒くなってたり。魚のうろこはどうなっているのかな?
実際に魚を見てみると不思議がいっぱいですね。
魚拓は初めての経験でしたが、みんな上手にできて喜んでいました。
そのあと、プチプチに色を塗って魚の形にし、網に入れてお持ち帰りしました。
★4-5歳児
大人気は、カニ!年齢によって興味を持つものが違うんですね。
4チームに分かれて魚拓をやってみました。
3色の絵の具がきれいに混ざり合って、素敵な魚拓が出来ましたね。
出来上がった魚拓はエントランスに飾ってありますので、ぜひご覧ください。
※魚拓には食べても問題がない絵の具を使用しております。
魚たちは調理師さんたちに料理してもらい、職員でおいしくいただきました。
また、魚を購入いたしました角上さん宛にも魚拓を作成いたしました!
さて、外に出てみて見つけたキイチゴ。
葉っぱに隠れていましたが、ちゃんと実をつけていました!
去年植えた道路側のハーブも育っていましたよ。
6月は園庭でアートクラスを行う予定です。楽しみにしていてくださいね♪