ブログ

【キッズ美園東園×本社】令和6年度第12回アートプログラム

イベント

こんにちは。本社の味岡です。いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
3月のテーマは「等身大」「ありがとうさようなら」
卒園進級おめでとう! 人型ペイントです。
あっという間に今年度最後のアートクラスとなりました🌈

【0、1歳児】
大きなクラフト紙に担任の先生がごろ~んと寝転がり型を取っていると、「先生なにしているのかな?」と不思議なご様子。
その後クレヨンで色塗りをしましたが、楽しそうにぐるぐる描いている子や慎重に描いている子など個性が溢れ、素敵な作品が完成しました✨
みてみて~!とクレヨンが付いた手も嬉しそうに見せてくれました🙌

【2歳児】
2歳児以上からはクレヨンに加え、絵の具も使用しました。こちらも先生が型取りをしていると周りに集まってきて、興味津々👀
クレヨンより絵の具が人気で、YURIE先生から絵の具の使い方を説明してもらうと真剣に取り組んでいました。
水の量が多いと色が薄くなり「色が付かないよ?」と教えてくれる子も、水を拭き取って絵の具を付けてあげると納得した色になったようで、不思議と発見を繰り返しながら作品が完成しました✨

【3、4歳児】
先生の型取りが終わると一目散にクレヨンと絵の具を持って作成に取り掛かりました!
先生のお顔を描くのが人気でお友達と「先生のお顔、こんな感じかな?」と考えながら描いたり、「ワンピース着せてあげるの!」と可愛いお洋服も着せてあげていました。枠の中に収まりきらず外側にもたくさん絵を描いて、カラフルで素敵な作品が完成しました✨

【5歳児】
卒園記念で、自分の型を取り色付をしました!縁取りをカラフルにしてみたり、クレヨンと絵の具を使い分けて模様を変えてみたりと、自分で考えながら真剣に作成していました。完成した作品と並んで写真を撮り、とても嬉しそうでした😊

今年度のアートプログラムは最後となり、皆様にご理解とご協力をいただき無事にプログラムを終えることができましたこと、深くお礼申し上げます。
次年度のアートプログラムもお楽しみに💖

一覧へもどる