ブログ
2月2日は節分でした!
南柏園でも2月3日に豆まき会をしました。
各クラスごとに座り、豆まき会のスタートです。ドキドキしている様子の子もいましたが、保育士の出し物「トントントン、どなたです?」が始まるとニコニコ笑顔に😊鬼が出て来ると豆まきの真似をして、退治しようとする子もいました(笑)
保育士の出し物の後は、ぱんだ組さんからクラスごとに壁の鬼やペットボトルや風船で作った鬼にボールを当てるゲームがスタート!各クラス頑張ってボールを投げて鬼を倒そうと必死!
ボールで倒れない場合は、手で倒すつわ者も( ´艸`)みんなで頑張って、無事に鬼を倒す事が出来ました。
午後は食育で恵方を向いて恵方巻きに見立てたロールパンをパクリ✨美味しそうに笑顔で食べていました。またぱんだ組さんは、ロールパンをみんなで作りました!自分で作った物を食べるのが、嬉しかったようです💕
皆が病気や災害に遭わず、素敵な1年をすごせますように🌟