ブログ
12月24日(火)は、待ちに待ったクリスマス会でした⭐
クリスマスツリーに手作りのオーナメントを飾ったり「ジングルベル」の歌を歌ったりしながら、子ども達はクリスマス会を楽しみにしていました。
当日は、先生からクリスマスのお話や「サンタさんどこにいるの?」の絵本を見てから、いよいよクラスごとの発表です。
こあら組は「カレーライスの歌」の劇遊び、うさぎ組は「クリスマスのうたがきこえてくるよ」のダンス、ぱんだ組は「トントントンクリスマス」の手遊びと「あわてんぼうのサンタクロース」のダンスを披露しました。
皆とっても上手に発表することができ、大きな拍手をもらってうれしそうでした☺️
その後は先生達がサンタクロースやトナカイ達のパペットと一緒に、マラカスやスズで「おもちゃのチャチャチャ」を演奏しました🎵
次はサンタクロースからのお手紙が届いたことを伝えられ、園長先生がお手紙を読んで下さいました。「プレゼントが外に届いています」と書いてあったので先生が外に出て探してみると、なんとカートの中に素敵なプレゼント🎁が置かれていました!
各クラスごとにドキドキワクワクで包みをあけると、楽しそうな絵本や紐通し、パズルなどが入っていて皆大喜びでした。
お休みのお友達がいたのは残念でしたが、元気になって登園してから、皆の前で衣装を着て発表することができました。
「頑張ったね」と褒められ、先生達からいっぱいの拍手をもらって、笑顔いっぱいの子ども達でした😄