ブログ
【キッズ美園東園×本社】令和6年度第8回アートプログラム
こんにちは。本社の小峰です。
いつもブログを御覧いただき誠にありがとうございます。
12月のテーマ「クリスマス」
SDGs3+10 クリスマスパーティーのアクセサリーをつくろう!
【0・1歳児】
yurie先生が手に持っているモールに興味津々!
一生懸命、説明を聞いてくれました(^^)
緑と白のモールに、選んだビーズを通していきます。
大きなビーズだけではなく、細かいビーズも
たくさん通せました!
出来たアクセサリーを手に持って見せてくれました♡
【2歳児】
0・1歳児より少し細かくなったビーズが加わります。
「入らないよ~!」と最初は苦戦していましたが、
「ビーズには必ず穴が開いているから、しっかりよく見てみてね!」と
yurie先生からのアドバイスがあると、あっという間に通せるように!
中にはyurie先生がストローを細かく切って、手作りしたビーズもありました(^^)
世界にたった一つだけのオリジナルアクセサリーです♡
【3歳児】
年齢が上がるにつれて、ビーズを通す速さにも変化が。
すぐにビーズを通すコツを覚えて、デザインを変えるために
途中から外してやり直してみたり(^^)
色違いのビーズを交互に通したり、こだわりの詰まった
アクセサリーが出来上がりました!
【4・5歳児】
モールの色をyurie先生が英語で言うと、「わかんないよ~」
「日本語で言って!」と戸惑う場面もありましたが、すぐにバッチリな
発音で答えられるようになりました!
沢山のビーズからそれぞれ好きなものを選んで作業開始。
さらに小さい、アイロンビーズも加わります。
アクセサリー作りが終わると、園の入口に掲示するツリーを折り紙で作ることに(^^)
ハサミを上手に使って切ってくれました。
【最後に】
園の中には一生懸命に作られた可愛らしい作品が
たくさん掲示されていました(^^)
園の入口には折り紙で作られたツリーも掲示されているので、
ぜひご覧いただければと思います♡