ブログ
こんにちは。外部講師Yurie先生による第3回アートプログラム、
6月のテーマは『風』『宇宙』です。
今回は「オリジナルうちわ」を一人一人作りました!
黒いうちわに宇宙のシールや蛍光シールを張って、暗い中で光を感じてみたり・・・
パタパタとお互いにあおぎっこしてみたり・・・
自分で生み出した『風』を感じることができましたか?
☆ 0歳児・1歳児クラス☆彡
0歳児さんは足に絵の具を塗って、足形をつけてみました!
びっくりして泣いてしまった子もいましたが、かわいいうちわができました。
1歳児さんはピカピカ光るシールに興味津々。とても楽しそうに貼っていました。
クレヨンも「どうぞ」「ありがとう」とお友達同士で仲良く使っていましたよ。
☆2歳児クラス☆彡
黒いうちわにシールを貼って、クレヨンで色付けして
自分だけの特別な宇宙が出来上がり!
光る星、大小の星、いろいろな色の星、たくさんの星を見つけられました★
☆3歳・4歳・5歳児クラス☆彡
お好みのシールを貼るときも個性豊か。
周りを囲んだり、きれいに並べて貼ったり、絵をかくのもみんな上手ですね。
うちわを作った後は、紙飛行機も折りました。
自分で作った紙飛行機をうちわで遠くまで飛ばすのも楽しみの一つ。
でも一番飛んだのは園長先生の飛行機でした!!
実は園長先生は折り紙の達人。
お知らせボードやエントランスを季節ごとに飾ってくれています。
ぜひ送り迎えの楽しみにしてくださいね。